悲しい時やつらい時に我慢せずに涙を流した方がいい理由

メッセージ

あなたは悲しみを我慢していませんか?

本当はつらいのに
大丈夫なフリをしていませんか?

我慢は一時的には役立つかもしれません

けれど
我慢した悲しみや辛さは
どこに行くのでしょう?

他のことで気を紛らわすことで
忘れることができるかもしれません

でも
上手く紛らわすことができなかったら
悲しみや辛さは消え去らないどころか
どんどん増してくるかもしれません

悲しい時やつらい時は
我慢せずに涙を流しましょう

涙は毒素を洗い流してくれる

涙には浄化作用があるのですから

思い出してみてください

涙を流した後
スッキリした経験はありませんか?

先日読んだ
「『感情』の解剖図鑑」(苫米地英人著)
によると
悲しみなどを感じた時に分泌される
ノルアドレナリンには毒性があり
体内の活性酸素を増加させたり
免疫を抑制すること作用があるけれど
涙を流すとノルアドレナリンを抑えて
精神の安定をもたらすセロトニン
分泌されるとのこと

だから
悲しい時やつらい時は
我慢せずに涙を流した方がいい

ただし…
日本においては大人が人前で泣くことは
あまり良い評価を受けないので
人目のない安心できる空間で
たっぷりと涙を流しましょう

涙を流すことで毒素が抜けるなら
泣いた方が早く回復できる可能性がある
と言えるかもしれませんね

そして…
涙には毒素を洗い流す作用があるならば
「涙を流すのは弱い」とは言えません

涙が溢れるのは
毒素を流したいという
「体の防衛システムからのサイン」
とも言えるのですから

体からのサインは
拒否せずに受け取りましょう

今回伝えたいメッセージは

応援をお願いします→ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
龍音

40代女性
心理学専攻
ソーシャルワーカーとしての勤務経験あり

病気により一時は歩行困難状態となる経験をしました。現在は歩けるようになりましたが、療養を続けています。
病気や様々なものを失った経験から、感じたことや考えたことを、今、悩みを抱える人に届けたいと想い発信しています。

また、ご相談も承っております。

皆さんの心に幸せがあふれますように!

龍音をフォローする

「悩みを相談したい」
「ワクワクを見つけたい」など
ご相談をご希望される方は、
ご相談について」のページをご参照ください

メッセージ
龍音をフォローする
タイトルとURLをコピーしました