自分を守るために
嘘をついてしまうことがあるかもしれません
嘘をつきたくなるのは
どんな時でしょうか?
本当のことを言うのが気まずい時
都合が悪い時
失敗を隠す時
人が嘘をつく時は
自分の見せたくない部分を隠すために
つく事が多いかもしれません
だけど嘘に嘘を重ねていったら
本当のことがさらに言えなくなってしまう…
嘘をつけばつくほど
心が苦しくなりませんか?
心が苦しいのは
本当の自分から離れてしまったから
嘘を重なれば重なるほど
本当の自分との距離が遠のいてしまう
嘘をつくことに慣れてしまったら
本当の自分が
見えなくなってしまうかもしれない
嘘で塗り固めた「自分」は誰でしょう?
嘘で塗り固めて
あなたは誰になりたいのでしょう?
素敵な服で身を飾り
化粧で顔の印象を変えても
いつかは服を脱ぎ
化粧を落とさなければならない
そこに現れ出てくるのは本当の自分の姿
必ず自分の本当の姿と
向き合わなければならない時が来る
嘘をつき続けて心が苦しいのであれば
その嘘の衣を脱ぐ時かもしれません
今回伝えたいメッセージは
嘘で塗り固めて心が苦しい時は
本当の自分が
その嘘という偽りの衣を脱ぎたい時
嘘をつき続けても
あなたは他の誰にも
なれないのだから