あなたにとって当たり前にできることは他人にとっての当たり前ではない

メッセージ

「当たり前のことなのに
あの人は何でできないのだろう?」
と思ったことはありませんか?

あなたの当たり前は
相手にとって当たり前のことではない

あなたにとって
当たり前にできていることは
あなたにとって得意なこと

でも他の人にとっては
苦手なことなのかもしれない

あなたにも苦手なことがあるように
みんなにそれぞれ長所も短所もある

自分の得意なことが誰かの助けになる
自分の苦手なことは誰かが助けてくれる

短所長所もあることで
人は助け合うことができる

とも言えるのかもしれない

「人」という漢字は
支え合っているカタチ

よく見ると短い方が長い方を支えている

もしかしたら
人には短所があるからこそ
支え合いが生まれているのかもしれない

この漢字から人間社会を連想するならば
自分ができることで
他人ができないということを
馬鹿にしたり
蔑ろにすれば
自分の長所を生かすこともなくなり
助け合いもなくなる

1人の人間に置き換えても
自分の短所に目をそらしたら
長所も活かすことが
できないのかもしれない

短所があるからこそ
長所が際立つのかもしれない

できることも
できないこともあっていい
それが人なのかもしれない

今回伝えたいメッセージは

あなたが当たり前だと思うことは
他人にとって

当たり前のことではない

みんなそれぞれに

長所と短所があるから
助け合いが生まれる

応援をお願いします→ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
龍音

40代女性
心理学専攻
ソーシャルワーカーとしての勤務経験あり

病気により一時は歩行困難状態となる経験をしました。現在は歩けるようになりましたが、療養を続けています。
病気や様々なものを失った経験から、感じたことや考えたことを、今、悩みを抱える人に届けたいと想い発信しています。

また、ご相談も承っております。

皆さんの心に幸せがあふれますように!

龍音をフォローする

「悩みを相談したい」
「ワクワクを見つけたい」など
ご相談をご希望される方は、
ご相談について」のページをご参照ください

メッセージ
龍音をフォローする
タイトルとURLをコピーしました