固定ページ
投稿一覧
- 「諦めたい」「やめたい」という気持ちの裏にあるもの
- あなたにとって当たり前にできることは他人にとっての当たり前ではない
- あなたの人生はどんなハッピーエンドにしたい?
- あなたの夢や理想やワクワクを実行しようとする時に行動を制限するものは?
- あなたはたくさんの奇跡を持ってこの世で生かされている
- あなたは誰かに褒められたり認めてもらうために生きているの?
- あの世に持っていけるのは思い出だけ
- いっぱい泣いてもいいたくさん涙を流してもいい生き続けてさえいればそれでいい
- お金や自分が欲しい物を得ようと頑張っても心が疲れるならば…
- つらい感情の渦から逃れたい時のおまじないの言葉
- どんな状況に置かれても幸せを見つける目があれば
- なぜ人にムカつくのか?その人との付き合いから得るものとは?
- まずは自分を大切にしてあげよう
- やめたいと思うことは逃げたいから?
- やりたいことがやれていない状態が不幸ならば
- やりたくないことばかりをやる間はやりたいことはできない
- ネガティブな感情のまま過ごすのはもったいない
- レールに乗った人生は本当の幸せにたどり着けるのか?
- ワクワクは理想の人生を楽しむための羅針盤
- 一人で暮らすのは寂しいと孤独に苦しんでいても
- 不幸な出来事は当たり前の日常が幸せだったと気づかせる
- 不満や不幸を探せるなら幸せも探せる
- 世界のどこを探してもあなたという存在はここにしかいない
- 乗り越えられない困難は与えられないと言われるけれど
- 人と比べて自分には「ない」と思った時に目を向けるべきこと
- 人に対してがっかりしたり失望するよりも
- 人のことを優先してしまうあなたへ
- 人生をロールプレイングで例えると苦難や困難はレベルアップに必要
- 人間だからこそできるのは失敗と無駄と人生を楽しむこと
- 価値ある生き方で自分の人生という物語を生きる
- 優越感よりも幸福感を求めた方が幸せ
- 叱られている時は嫌な気分になるけれど叱られているうちが華と思えばありがたい
- 叶えたい夢を実現させてくれるのは夢を抱いている自分しかいない
- 周りの雑音を消したら本音が聞こえる
- 夢はいつか叶えるものではない
- 夢や希望を失う前に自分自身に正直に生きていこう
- 夫や上司などに感じる不満の奥に潜む原因
- 失敗を恐れて行動しないのは経験にもならない
- 嫌いな人でも出会うすべての人は自分にとって大切な人とは?
- 嫌いな人を客観的に観察するための簡単なエクササイズ
- 家族にイライラしてしまう…その原因は
- 家族にイライラしても家族は変えられないからしてほしいこと
- 幸せのために「すべき」という考えで苦しみを感じてしまうなら
- 幸せは比べるものではなく「ある」もの
- 幸せを見つける目を育てるエクササイズ
- 後悔は生きてるうちにしか減らせない
- 心の悩みや人生の悩みなどオンライン悩み相談承ります
- 思いつく限りたくさんのことを経験すればその中から見つかる
- 恐れや不安は心に鎧をまとわせ先制攻撃を仕掛ける剣を手にするが…
- 悲しい時やつらい時に我慢せずに涙を流した方がいい理由
- 感情的になった時こそ言葉を選ぼう
- 憎いムカつく腹が立つイライラするという感情はあってもいい?
- 批判や悪口で攻撃してくる人は実はあなたの方が幸せだと認めている
- 新しいことに挑戦する時に恐れや迷いを感じるのは本当はやりたいこと
- 易経の言葉:天雷无妄 三爻
- 易経の言葉:水天需上爻
- 普段の生活で違和感を覚えた時は自分を大切にできていない時
- 月曜日の朝は憂鬱で仕事に行きたくないと思うかもしれないけれど
- 本当の自分を殺さない生き方をするなら本当にやりたいことが分からない時間があってもいい
- 死に急ぐ必要などない
- 死んでしまいたいと苦しんでいるあなたにはたくさんの生きる味方がいる
- 毎日幸せを感じるためのエクササイズ
- 流れに任せるだけでは自分の人生の目的地にたどり着けないかもしれない
- 現在の自分を未来の視点から眺めることで気づくこと
- 生きているのは辛いと思っていても人はひとりでは生まれない
- 病を得て気づくことがあるならば病も悪くない
- 結婚を意識したら恋か愛かを確認するために自分と相手に質問してほしいこと
- 絶望という試練を乗り越えた先にあるもの
- 罪悪感で苦しく謝罪したいのならしっかりと伝えるためにすること
- 罪悪感や自責の念を抱えて悩み生きるよりも大切なこと
- 脳はめんどくさがり屋だから現状を変えたいと思った時にすること
- 自らの命を自ら断たない限り感情には殺されない
- 自分ができることで社会に貢献する:私が相談をお受けする理由
- 自分が幸せになりたいのなら心がける2つのこと
- 自分には良いところは何もないと思っていたらしてほしいこと
- 自分に不甲斐なさを感じた時は甘えの船から降りる時
- 自分に嘘をつき続けて自分を守っても心が苦しいのならば
- 自分に自信がないと悩むのは当たり前と思い込んでいるから
- 自分のことを最も理解している人は誰か?
- 自分の人生をもっと楽しんでいいんだと自分を許してあげよう
- 自分の可能性を閉じる言葉「どうせ」を言ってしまう時に置きかえるべき言葉
- 自分の悪口を聞いてしまっても傷つく必要がない理由
- 自分は不幸だと思っていると無意識のうちに不幸のレンズが入ったメガネをかけてしまう
- 自分を大切にしてあげることは大事だけど
- 自殺するほどの勇気があるならばその勇気は生き続けるために使おう
- 苦しいことや悩みなどネガティブなことから離れて心を休ませる
- 言わなくても分かってくれる人は本当にいるのだろうか
- 謝罪の気持ちをしっかりと伝える為に必要なこと
- 辛く苦しいけれど幸せになれるのか?幸せの素とは?
- 限界を超えるために必要なこと