誰かと比べた時に
自分の方がたくさん持っていることや
優れていると感じて
優越感を感じることがあることでしょう
例えば
運動会の徒競走で1位を取った時
テストで一番の成績を取った時
コンクールで入賞した時
などの経験をすると嬉しい
SNSで「いいね」がもらえると嬉しい
でも
時にはその嬉しさの裏に
優越感が潜んでいることが
あるのではないでしょうか
「いいね」が欲しいために
無理をしていることもあるかもしれません
料金の高いお店に行ったり
ファッショングッズを買い求めたり
頑張った自分へのご褒美など
自分にとって無理のない範囲で
求めるものであればいいのかもしれません
だけど
その動機が優越感を得るためだったら…?
結果として負担となってしまったら…
人と比較して得られる優越感は
求めすぎると
負担を伴うことがあるかもしれません
しかし、幸福感は求めても大丈夫
優越感も
幸福感も
心が満たされている状態
と言えるかもしれません
しかし…
幸福感は
自分がいいと思ったらそれでいい
それをしている時は
人と比べなくても
楽しいし
時間を忘れるくらい夢中になれるし
ワクワクするし
癒やされる
「いいね」が欲しいから
無理をして頑張るのではなくて
それをすることが楽しいからする
だから…
優越感は人と比べて得られるもの
幸福感は人と比べなくて得られるもの
と、言えるかもしれません
お金にステータスを感じている人は
他の人と年収金額を比べて
自分の方が稼げていると分かったら
優越感を得られるので
心が満たされるかもしれません
けれど
家族と過ごせる時間が
幸福感とつながっていたら
家族と過ごせるだけで
幸せを感じることでしょう
自由にできる時間を過ごせることが
幸福感となっていたら
そのような時間を過ごせるだけで
幸せと感じることでしょう
夢中になれるくらい楽しいから
それをしているだけで
幸せと感じることでしょう
幸福感は
誰かと比較しなくても
自分で幸せと感じれば
ひとりでも幸せな気分になれる
優越感で心を満たそうとすると
誰かと比較しなければならなくなるし
比較した相手より優るために
無理をしてしまうことがあることでしょう
けれど
自分が既に持っている幸せに気づいて
既に自分は幸せだと感じてしまえば
もうそれだけで
幸福感で満たされるのかもしれません
あなたの心が満たされる時は
どんな時でしょうか?
それは
誰かと比べた時に得られた
優越感からくるものでしょうか?
それとも
誰かと比較しなくても得られている
幸福感からでしょうか?
今回伝えたいメッセージは
優越感を求めると
他者と比べることで
心を満たそうとするけれど
今ある幸せに気づくと
誰かと比較しなくても
幸福感に包まれる